【お役立ちメニュー】買電と売電がゼロになることも考えられるブログ:22/10/31
皆様は、
あしやせに重要な事って、何だと思います?
もちろんご飯や体操も重要です。
でも、毎日の生活習慣も、かなり重要なんですよね。
毎日の生活に問題があると、
減量を頑張ったって効果はあまり期待できません。
では、毎日の生活のどこに問題があるかというと…
まずは、座り方です。
あしを組んで座るのは、
癖になっている方が多いですね。
でもこれは、骨盤の歪みを引き起こす座り方なので、
出来るだけしないように気をつけましょう。
好んで履く方も多いヒールの高い靴やミュール、ブーツなどは、
骨盤に大きな負担が掛かりやすくなっています。
骨盤というのは、あしの軸になる大切な部分です。
その骨盤を、座り方やヒールの高い靴などで歪ませていては、
体質の重心が左右に歪み、あしに負担が掛かることになります。
姿勢にも、あしが太くなってしまう原因が隠されています。
近年、現代人に多く見られる姿勢。
それは、親指が地面についていない指上げ歩きが原因の猫背です。
猫背というのは、外見からしてもいかにも不健康そう。
猫背は、あしにも大きく影響します。
猫背の原因である指上げ歩きは、要注意ですよ!
本来、人の体質は全ての指とかかとで踏ん張ってこそ、
綺麗な姿勢で歩けるようにできています。
親指が地面についていない猫背の歩き方は、
足裏のバランスが悪化し、
足首を補助する大腿部、
ふくらはぎや尻に余計な力が入ります。
余計な力が入ると、不自然な筋肉がついて、
綺麗な姿勢で歩けなくなります。
ですから、あしと姿勢は深い関係があるのです。